こんにちは!みれーです✋
今回もリゾラリュック制作の続き!
前回はこちら(リゾラリュック制作④)
以前カットした表地正面に
ミッキーの窓を作っていきます😆
型を書いて楕円の窓と同じように
少し内側まで切れ込みを入れて
裁ほう上手で貼ります✨
アイロンを使うと素早く貼れました!
⚠️火傷に注意!
裏地2枚も同じように窓を作ります🪟
裏地1枚作った時水で消せる水性チャコペンを
使ったのですが
裁ほう上手を塗ったからなのか
水かけても消えなくなってしまったので
表に色が出てこないもので書いた方が
いいと思います🥲
2枚目は鉛筆で書いたら綺麗にいきました👍
裏地一枚だけ黒い生地を縫い止めます
これが背中側の裏地になるよ✨
もう一枚と側面をぐるっと繋いで
表地の正面と側面にポケットをつけます✨
正面のポケットの上側はなみなみを出すのが難しかったので
手で仮縫いをしてから本縫いしました
それでも型通りには思うようにつけれなかったですが
あらかたそれらしく出来たのでまあいいでしょう😇👍
各ポケットの横と下側はこの後本体を繋げる時にずれないように
仮止めで縫っておきます🪡
正面ポケットのマチ分を忘れずに💦
右側のファスナー部分がとくに難しかった🤔
ポケットがついたら
ぐるっと正面と側面を繋げて
底面もつけます
今回はここまで!
ではまた〜
↓リゾラ風リュック制作一覧
リゾラ風リュック制作⑤(←今ここ)
0 件のコメント:
コメントを投稿