2024年12月25日水曜日

ティガー衣装制作④

 ハッピーホリデー!🎄みれーです✋


今回はティガー衣装制作の続き🐯

前回はこちら→ティガー衣装制作③


裾を縫っていきます🪡

ファー生地を三つ折りにして裏地を挟んで縫っていきます✨

毛が押さえに巻き込まれると進まなくなるので

巻き込まないように毛を掻き分けながら縫いました☺️


この後縫い目に巻き込んだ毛を引き出すので

目の荒さを少し荒めにするとこの後楽です👍


それから

ファスナーの付近はミシンだとやりにくかったので

手縫いにしました🙌


巻き込んだ毛を引き出します✨

今まで特に書いていませんでしたが

引き出すのとやらないのとでは

仕上がりがだいぶ違うので

ファー生地を縫う毎にやるのがいいと思います🙌



続いてマジックテープをつけていきます


普通のマジックテープだと厚さがあって

ゴワゴワするかも?と思ったので

これを選びました👍

結構柔らかいし

ベビー服に使えるだけあって

ちくちくの方のテープを触ってもそこまで痛くなくて

ファーもそんなに絡まらないので

これにしてよかったと思います🙌✨

(よーちゃんグッズ作る時も使おうかな😚)


ではカットします✂️

そのままだと太かったので

幅もカットしました✂️


前回追加した生地のところに縫い付けて



向かって左側は表の毛を引き出します💪


位置があまり良くないのか

首元のマジックテープだけ

くっつきにくかったのですが

まあいいでしょう

(妥協多いな🙃)



次に耳作っていきますよー!

オレンジとベージュのファーを

耳の形にカットします✂️


オレンジ、ベージュの生地をセットにして

縫い合わせて

下の部分をきゅっと締めて縫います

この時に下側の縫い代は内側に折り込みました💪


そーくんにフードを被ってもらって

位置を決めた場所に縫いつけます🪡



パーカーの形はあらかたできました🙌



今回はここまで!

ではまたー✋


↓ティガー衣装制作一覧

ティガー衣装制作①

ティガー衣装制作②

ティガー衣装制作③

ティガー衣装制作④(←今ここ)

0 件のコメント:

コメントを投稿