あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします🎍
みれーです✋
今回はマイフレミッキー風衣装制作の続き⚓️
前回はこちら→マイフレミッキー風衣装制作②
合皮のバイアステープが届いたので
前回勘違いしてつけなかった裾に
バイアステープをつけていきます😓
一旦裾を解いて身頃の角を丸く切って
今着いてるバイアステープと新しいテープを
繋げて裾に縫い付けます🪡
背中心も少し解いてテープをつけてから
再び縫い直しました👍
続いて中のTシャツ(もどき)を作っていきます✨
マイフレミッキーはジャケットの前が空いていて
中に着ているシャツが見えるのですが
全く同じようにジャケット(今使っているコート)だけで
前を開けておくと寒いかなと思ったので
Tシャツのところも含めてコート一体型にします🤔
ということで
前身頃だけカットします👍
型紙はお馴染みでぃあこす様の
『Tシャツ』です👕
↓コート用にこのオフホワイトを購入したのですが
思った色ではなかったので この後作る帽子で使う生地を使います✨ ↓この生地のホワイトです🤍 |
ただフリース一枚だとやはり薄いと思ったので
綿メルトンとフリース1枚ずつ重ねて
使うことにしました✨
2枚一緒に端処理をして
青い線を3本描きます🖌️
絵の具はリゾラ風リュック制作①で使った時の
布えのぐの青です💙
リボンとかバイアステープとかより自然かな?
と思って書いたのですが
どっちでも良かったかも笑
この時手元にあったのが絵の具しかなかったから
これで節約にはなったかな😇
2度塗りして完全に乾いたら
カットした裏地と裾で縫います🪡
中表に裾を折って首周り以外を縫ったら
首周りに忘れてた接着芯を貼って
ひっくり返して
ぐるっと一周端を縫います🪡
首周りを四角く切ったフリースで挟んで縫います
肩のところはどうせ隠れて見えなくなるから
はみ出てもいいでしょう👌
そーくんに一度来てもらってバランスを見てから
左肩と左脇を手縫いで縫い付けます🪡
右脇は脱ぎ着しやすいように
マジックテープで留めることにしました🤔
マジックテープはティガー衣装制作④で使ったものと同じ🐯
チクチク側が触っても痛くないから
これからもかなり愛用しそう🥰
本当はもっと構想段階から色々考えてたら
ファスナーにしたかったけど
見切り発車で進めていっちゃったから
私の実力ではこうするしかなかった😓
Tシャツ側はミシンでジャケット側は手縫いしました🪡
前と袖にボタンを縫い付けて
ジャケット&Tシャツのコート完成⚓️
ボタンホール作りたかったんだけど
生地厚くてミシンが
うまく動いてくれなかったから諦めた😇
今回はここまで✨
ではまた〜✋
↓マイフレミッキー風衣装制作一覧
マイフレミッキー風衣装制作③(←今ここ)
0 件のコメント:
コメントを投稿