2024年12月27日金曜日

ティガー衣装制作⑤

 こんにちは!みれーです✋


今回はティガー衣装制作の続き🐯

前回はこちら→ティガー衣装制作④


ズボンを作っていきます👖

ティガー衣装制作①でカットした生地を

だだだーっと縫ってズボン表地を作ります

(写真撮り忘れてた😇💦)


このまま履くとチクチクで痛いので裏地をつけます

上着の裏地は服と擦れても滑りがいいかな?

とサテンにしましたが

ズボンは肌触りがいいようにコットンガーゼにしました


節約で昔買って使わなかった生地を使ったので

黄色🤣

裏地で見えないからOK👍


縫うとこ縫ってって

裏地の形ができたら

前見頃のお腹側はこの後ゴムを通す予定なので

開けておきます

(写真では縫ってあるけどこのあと解いてます💦)


中表にして片方の足の中に表地を入れます

ぎゅうぎゅう笑



お腹周りを縫ってひっくり返して

縫い目の毛を引き出したら

ゴムを通すために口から2センチくらい下を

ぐるっと一周縫います🪡

ここも毛を引き出しておきます

まっすぐ縫えてなくても隠せるから

ファー生地はいいね🥺✨



ゴムを通します✨

ちょっと細いのですが家にあったのがこれだった👍

この後ゴム同士を縫ったよ🪡


一度そーくんに履いてもらって

丈の長さを調節してから裾を手縫いで縫います🪡

その後下から1センチくらいのところも

ぐるっと一周縫って毛を引き出します👍


ズボンもあらかた完成🙌



上下できたので黒い線を描いていきます!

↓これのブラックを使います🖤

油性ペンだと服を着た時に

臭いがあったら辛いかなと思ったので

そこまで臭いがしないこのペンを使うことにしました✨


起毛には適さないらしいですが

ファーは起毛…???🤔

塗ると元々の毛よりもゴワゴワした感じになりましたが

色ついたのでいいかなと👍


毛先だけに色がつくようにサッと

塗る場所の下書きを描いてから

毛の根本から本塗りします🖊️

手や他のものにインクが移るので

しっかり乾かします💪



違うところに描いてしまっても

毛先だけならカットして修正しました👍

(⚠️根本まで塗った後はカットできないから注意)


パークに遊びに来ているティガーの柄を参考にするか

アニメーションを参考にするか悩んで

アニメ寄りにしようと思ったのですが

動くたびに柄がなんとなく変わる😓

どこに線を描くかよくわからないまま進めていったら

バランス悪くなった😇


一発書き難しい💦

もう少し黒の面積少ない方が良かったかなぁ🥲

でもまぁ、虎柄にはできたからこれでいきます😇



今回はここまで!

次回ティガー衣装制作でラスト!

ではまたー✋


↓ティガー衣装制作一覧

ティガー衣装制作①

ティガー衣装制作②

ティガー衣装制作③

ティガー衣装制作④

ティガー衣装制作⑤(←今ここ)


0 件のコメント:

コメントを投稿