2024年12月11日水曜日

リゾラ風リュック制作③

 こんにちは!みれーです✋


今回は前回(リゾラ風リュック制作②)の続き🎒


裏地カットしていきます✂️

リュックの内側はリゾラの車内みたいにしたいので

まずは4色🥴

1番右の黄色の山は使わなかったよ👍

↓使用した生地はこちら

赤は『レッド・ピンク156』

黄色は元々家にあったものなので

番号までは忘れてしまったのですが

確かこの辺💦

白黒は前回使ったものと同じです👍


黄色の生地を3種類の大きさに丸くカットして

縫い代部分をぐるっと一周なみ縫いします🪡


中に厚紙を入れて糸を引っ張ると

縫い代がくしゅくしゅしていい感じに丸くなります🙌

この厚紙は間違えて買って大量に余ってる

名刺用紙を使ってみました👍 



厚紙を入れたままアイロンをかけて

丸く折り目がついたら糸を緩めて厚紙を出して

もう一度糸を引っ張って形を整えたら

裁ほう上手で縫い代を貼っていきます✨



このとき厚く塗ると表から糊が出てきて跡になるので

爪楊枝とかで薄く伸ばしながら塗る方が良かったです🤔

(1番右の下から2番目のものみたいな感じに🥲)

厚紙が入ってる時は綺麗に丸くなったのですが

なぜか外すとガタガタになったけど

これ以上上手に私にはできないのでOK👍✨

裏地だからそんなに目には立たないからね⭐️



できたら赤の生地にバランス良く配置して

ぐるっと縫い付けて赤黄ドットの生地ができたら

上から白→赤ドット→黒→白の順で繋げます🪡

繋げたところを2枚一緒に端処理しました✨


今回はここまで!

ではまた〜✋


↓リゾラ風リュック制作一覧

リゾラ風リュック制作①

リゾラ風リュック制作②

リゾラのリュック制作③(←今ここ)

リゾラ風リュック制作④

リゾラ風リュック制作⑤

リゾラ風リュック制作⑥

0 件のコメント:

コメントを投稿