2020年5月11日月曜日

5ヶ月記念日🍀


こんにちは ❗
みれーさんのお庭へようこそ✋
管理人のみれーです ❗


本日は
そーくんの5ヶ月記念日です😊





この1ヶ月で首が据わって寝返りもできるようになって
子どもの成長ってこんなに一瞬なんだなあと
しみじみします💦

私この1ヶ月何も成長してないのに💦


これからの成長も見逃さないように
一瞬一瞬を大事に過ごしていきたいなあと
思います☆




来月でハーフバースデーだ!!!


どうやってお祝いしようかなあ😊


初めはダッフィーと同じ大きさだったのに
大きくなったなぁ💕


youtube💻投稿していますので
よかったら覗いてみてください✨
 みれーさんのお庭

twitterもはじめました!
よかったらチェックしてみてください✋😊

それでは次回のお庭でお会いしましょう!
またね!

2020年5月5日火曜日

初節句のお祝い🎏


こんにちは ❗
みれーさんのお庭へようこそ✋
管理人のみれーです ❗

本日は
こどもの日!
ということで、そーくんの初節句です🎏




兜と一緒にパシャリ📷⚡

まだそーくんはご飯食べられないので、
代わりに私たち両親がお寿司と赤飯をいただきました😏

そーくんのおかげでお寿司を食べれたよー
ありがとー✨(←おい💧)


何回目のこどもの日に一緒にお寿司食べれるようになるかなぁ😊
楽しみに待ってるね💕



それから、お風呂にしょうぶを入れて、
そーくんの肩ににとんとんと当てながら
これからの健康や毎日の幸せをお願いしました☆

立派に元気に大きくなってね💪✨



実家から荷物が送られてきました😆
そーくんの甚平はパジャマにしようかなぁ?
WiiFitは使ってなかったみたいだから
貸してもらいました😙
運動不足解消するぞー!



youtube💻投稿していますので
よかったら覗いてみてください✨
 みれーさんのお庭

twitterもはじめました!
よかったらチェックしてみてください✋😊

それでは次回のお庭でお会いしましょう!
またね!


2020年5月4日月曜日

両親の銀婚式パーティー💍


こんにちは ❗
みれーさんのお庭へようこそ✋
管理人のみれーです ❗


今回も昨日のお話です😅

両親の結婚25周年!
銀婚式のお祝いをしました💍💒

(フォトフレームの作り方は下のほうに載せてます😊)



2ヶ月前くらいから妹とLINEで打ち合わせをして
サプライズでプレゼントを用意しました😊

私が用意したのは刺繍をしたフォトフレーム📷
妹は両親の似顔絵を描いてくれて、
この中に入れて飾ってくれたらと思って
フォトフレームを作りました✨✨

それから、今は閉園中だけど
ディズニーのオープン券とギフト券もプレゼントしました💕


本当は実家に帰省してお祝いしたかったのですが、
このご時世なので、
オンライン帰省にてお祝いしました💦

なので・・・
実家の夕飯時に合わせて時間指定で荷物を送って・・・
テレビ電話をしていたら
すっごくいい時間に配達してくれて!!!


最初は驚いてたけど
両親とても喜んでくれて
さらに母は感動の涙を流してくれました😊💕


こんな時で忙しい中、幸せを届けていただきまして
ヤマトのお兄さん、お姉さんありがとうございます😭
おかげで最高のお祝いができました!


サプライズ大成功😆✨✨


妹も協力してくれてありがとう!!




さて、ここからは
写真立ての作り方をご紹介します😊
(※不器用が考えながら作ったので、結構適当です💦)





使ったフォトフレームと生地はコレ👈
(購入したのを動画で紹介しています🎬
【Seria&CanDo購入品紹介】ハンドメイド用品や収納グッズなど!合計45点買ってきました!







フレームに沿って線を引き型を取ります。








ミシンで刺繍をするので
あらかじめ別の記事で作った物を合わせて
目印を付けます。
(+は刺繍を縫ったときの刺繍枠の中心部分です)







だーーーーっと縫っていって・・・












こんな感じ💕









キルト芯をフレームの大きさに切って











両面テープをフレームにつけて




貼ります。











さらに上から両面テープを貼って・・・




生地を貼って、裏の留め具をドライバーで外します。









生地の真ん中を角に向かって切って
両面テープを貼って・・・









フレームの内側の生地をフレームに貼って
余分な部分を切り取ります。










外側はこんな感じで切って









片方を貼って










もう一方を被せるように両面テープで貼ります。
(この時外側と内側の角が一直線になるように生地を切って調節しました。)








段になってるところにも両面テープで貼って余分な部分をカットします。








最後に生地に目打ちで穴をあけて
留め具をつけなおしたら










完成です!









内側の角裂けそうだったのでほつれ止め液を塗ったのですが、ちょっとあとになっちゃいました💦
両親へプレゼントだったので、ここはご愛敬で💦











今回は記念だったので文字を入れましたが
刺繍しなくてもかわいい生地で作ってもいいなぁと
思いながら作ってました😊


雑な説明ですが、
参考程度に見てくださったら幸いです✨






最近寝返りを覚えて途中で力尽きた息子zzz
妹に息子のイラストを描いてもらったので
ここで初めて使ってみました💕




youtube💻投稿していますので
よかったら覗いてみてください✨
 みれーさんのお庭

twitterもはじめました!
よかったらチェックしてみてください✋😊

それでは次回のお庭でお会いしましょう!
またね!